タバコやめたいですか?いい方法が有ります。
あちこちの店が禁煙になってタバコを吸う人間にとってはなかなか厳しい時代になってきました。
私も行きつけのモスバーガーが全面禁煙になって困ったなぁと思っていたところに新型コロナウィルスの感染爆発で外でタバコを吸う事はなくなりました。
おまけに昨年の夏に風邪をこじらせてひどい肺炎を患って肺の機能が極端に落ちてしまいました。
やたらと痰が絡んで日常生活にも支障が及ぶと言う事態になって地元の町医者に通って薬をもらっている有様です。
町医者で肺機能を検査したところ医者が驚いて曰く 「あんたは新型コロナに感染しなくても3年ぐらいしか生きられないよ。いくら忠告してもタバコを止めることはできないし残り3年間何とか楽しむといいよ」と言い離される始末です。笑い
そんなこんなで4月の1日エイプリルフールから禁煙を始めたのですが1週間もたたないうちにどうにも我慢ができなくなってしまいました。
そこでじっと我慢して乗り越えてしまえば禁煙できたのかもしれませんがそう問屋がおろさないのがニコチン中毒の恐ろしいところです。
そんな時に【かぎたばこ・噛みたばこ】と言うフレーズが頭の中をよぎってGoogleで検索してみました。
かぎたばこと言うのは映画の中などで大リーグ選手がくちゃくちゃくちゃくちゃダムのようなものを噛みながらピッピつばを吐き出しているやつですね。
あれはヒマワリの種を齧っているか噛みたばこをかんでいるかのどちらかです。(たぶん!)
知識としては知っていたのですがもちろん現物を見たこともなく試したことがありませんでした。
調べてみるとJTが国内でも販売しているようで煙で肺を傷めないのであればニコチンを吸収することが寿命を縮めることにはつながらないと思い素人考えで試してみました。
もちろん口腔ガンなどのリスクは紙巻たばこ同様にあることも理解しております。
ところがかぎたばこSNUSの販売は一般のコンビニなどでは扱っているところが見当たらずインターネットで手に入れるというのが1番良い方法のようです。
円形のプラスティックの容器に20ピースのかぎタバコが入っているのですが映画で見るようにタバコの葉っぱを噛んで吐き出すと言うスタイルではなく小さなティーバックの様なパッケージを歯茎の上に乗せて経皮吸収によってニコチンを吸収すると言うスタイルです。
こんなものを歯茎の上に乗せておいたら煩わしいんじゃないかと一瞬思いましたが実際に使ってみると全く違和感はありません。
それどころか「タバコを吸いたいと言う気持ちが全く起きない!」と言う奇跡のような状態になりました。
これによって全面禁煙になって近寄ることがなくなったモスバーガーにも通えるようになりました。
店内のいつものお気に入りの席に座ってかぎタバコを楽しみながらゆっくりとコーヒーを飲むと言うことができるようになったのです。
もちろん店内の人には私がタバコを楽しんでいると言う事は全くわからないです。
タバコを止められなくて困っている人はかぎタバコと通常のタバコを併用してみてはいかがでしょう?
長い会議でタバコが吸いたくてイライラすることもなくなると思います。
かぎタバコを楽しんでいても会話はもちろん全く支障はありません。
ガムを噛んで会議は無理ですがかぎタバコを楽しみながら会議は誰にも気づかれないと保証します。
経済的な面から私の例で言うと毎日タバコを3パック買っていましたので1日およそ1500円1か月45000円!!年間54万円!!という痛い出費でした。
超ヘビースモーカーの私がかぎタバコSNUSワンパック600円20ピースで4日から5日持っていますので驚くことに費用は10分の1と言うリーズナブルな結果になっています。
タバコを買うために毎日毎日コンビニに行って余計なものを買うという消費行動もなくなりましたのでおそらくそれ以上にかなりの節約になっているのではないでしょうか?
年間で50万円?の節約をする可能性があります。笑い
もちろん人によって消費スタイルは違うでしょうけれども少なくてもタバコからみの出費は半分以内に収まるはずです。
紙巻きたばこは通常台所でいつも吸っていたのですが灰が散らばって汚れることもなく室内のタバコの匂いも今は完全に消えました。
かぎタバコは様々な種類や味がありますのでネットで検索して興味がある方が試してみるといいと思います。(辞められるならやめてください!)
火をつけて煙を吸い込むと言うことがないので私場合は非常に落ち込んだ肺機能も少しは回復しているのではないかと感じています。
次に行きつけの町医者に行って肺機能の再検査をすれば医者がこう言うでしょう。 「あんたは3年で死ぬかと思ったけどもう少しだけ長生きしそうだなぁ」笑い
もうお気づきだと思いますがこれによって1ミリも禁煙していない事は本人が1番わかって居るのでお許しください。
自分で作れないか?
自作SNUSの方法はこちら↓