ゲストハウス 55 

55(GoGo)のブログ 55の日常と世界の話題

レジの撤去は差別?

f:id:guesthouse55:20190412121428j:image

 

日本では24時間営業、人手不足問題から降って湧いたようにコンビニのセルフ化が非常に話題になっている。

 

既に何店かで実験導入されていると言う。

 

出来るんならさっさとやっておけば良いんだよなあー

 

一方でコンビニのオーナーからはセルフレジを導入すれば万引きの被害が非常に多くなってそれが全部自分たちの負担となれば経営に大きな負担になると言う声も聞かれます。

 

万引きされた品物はすべて店舗側のオーナーの負担となるのでコンビニの購入額再度は腹が痛まないんですね。

 

本部は腹が痛まないどころか盗まれればそれは全て売り上げと言うことになってしまいます。

 

盗まれてしまった品物全てそれにも販売手数料がかかるというのが現実です。

 

日本の企業が開発した技術が万引き対策には有効かも知れません。↓

 

guesthouse55.hatenablog.com

 

 

55は「セルフレジは非常に良いアイデアだなぁ〜〜」と思ったのですが現場には現場の悩みがあるんですね。

 

中国などでは完全無人化の実験的なスーパーがどんどん出来ている。

 

コンビニのレジの会計システムなども顔認証システムでキャッシュレスと言う一歩先を行く中国ですが日本は10歩20歩も出遅れています。

 

しかしこのキャッシュレス社会への移行が銀行口座を持たなかったりクレジットカードを持っていない人たちにとっては差別だと言う批判がアメリカなどでも最近増えてきています。

 

実際にアメリカの一部の州では法律で禁止されました。

 

キャッシュを使えないと言うことが差別だと認定されているのです。

 

100億円キャッシュバックキャンペーンで話題のPayPayですが実際には使っていない人たちの割合の方が圧倒的に多いのではないでしょうか?

 

調べてみたらペイペイの登録者数は4,000,000人ちょっとですね。

 

まぁほとんどいないと言っていい位でしょう… . 

 

55の宿のスタッフ2人もそれとなく勧めてみたのですがPayPayはまだ使っていません、、、

 

使う気配も全くありません。

 

この秋から消費税が増税されその軽減対策としてキャッシュバックキャンペーンが大々的に行われますが現金だけのアナログな人たちは全く恩恵を受けられないと言うことになってしまいます。

 

人手不足は解消したい、しかしレジを取っ払うところまですると批判が巻き起こるんでどうしたらいいんでしょうか?

 

セブンイレブンで人気の100円コーヒーですがセブン-イレブン・ジャパンは専用の自動販売機を設置し始めているようです。

 

最初からどうしてそうしなかったのか?

 

同じ味で同じ品質のコーヒーであれば店内にある必要もないですよね入り口の外に自動販売機が置いてあれば店内で店員の手を煩わせる必要全くないですよね。

 

まあ中に入って貰わないとついで買いが無いので外に自販機を置くことはないんでしょうね。

 

55がもう一つ不思議だと思うのはお弁当などの温めサービスです。

 

お弁当温めたいのであればレジで払い終わってから自分で温めればいいと思いますけど無駄な手間を店員さんに強いているとしか思いません。

 

イートインスペースが最近増えていますからそこにレンジを3台ぐらい並べておけばいいんじゃないでしょうか?

 

55の宿泊業界もそうですけれども日本のサービスは全般的にやり過ぎなんですよね。

 

日本こそチップの仕組みを導入すればいいんじゃないかなぁと思いますよ… 

 

日本のサービス業が提供している過剰なサービスはチップを導入すれば1日で10,000円位軽く稼げるほどの過剰なサービスが多いです。

 

キャッシュレスへの流れは加速しそうですけれど一方でクレジットカードさえ持てない人も多い現実とどう折り合いをつけて行くのかが問われそうですね、、、