面倒だけどミラノ風ピザ! 二種盛り合わせも追加更新


発酵時間がめんどくさいからベーキングパウダーのピザもいいけどやっぱりイースト菌を使ったふっくら生地のピザはおいしいよね。
慣れれば何と言う事は無いから夜食用に生地を練りました。
材料 2枚分
強力粉300グラム (薄力粉を三割にするのも良し)
塩4グラム
砂糖2つまみ
ドライイースト2グラム
ぬるま湯 200 CC
油少々
作り方
1材料を全部ボールに入れて混ぜてまとめる。
全部まとめて投入してもいいけど赤の文字部分だけぬるま湯をコップにいれてイースト菌を10分ほど発酵させるとさらに良し。
2二時間ほど冷蔵庫などで発酵させる。
3発酵した生地をもう一度こねて二つに分けて丸めてもう一度発酵させる。
はらぺこならこのまま焼いてもOK!
4打ち粉しながら生地を指でひろげてピザソースぬつてチーズ乗せて焼いたら完成!
生地を広げる時に耳の部分には触れない事が大事です。
綿棒などで潰してしまうとふっくらと膨れた耳が出来ません。
オーブンで200度で20分も焼けば完成です。
最高に危険な夜食の完成!笑い🤣
油はなんでもかないません。
二倍程度に膨れるまで放置します。
今夜の具材は業務スーパーの冷凍玉ねぎとウインナーです。
簡単なオーブントースターでも焼けます。
オーブンを見ながら最後に上火を強くして少し耳を焦がすと気分が出ます。
大好きなマヨコーンとこれまた好きなソーセージの二種盛り
マヨもたっぷりでさらにおいしい。