【超手抜き】マカロニポテトサラダとカレーを鍋一つで同時に作る。
じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、卵、マカロニ、ウインナーを大きめの鍋に全部ぶち込んで25分煮る。
この時塩塩を小さじ2杯ぐらい加えておく(マカロニ用)
隠し味でコンソメがあればそいつも投入!(無ければ無くて良し)
こんな感じ。
通常なら
①マカロニをゆでる。
②ゆで卵をゆでる
③ジャガイモを茹でる
とガスも使うし時間もかかるし地球環境に大きな負荷をかけます。
じゃがいもに串がすーっと通ったらザル一気にあげます。
ここで玉ねぎと半分の量のじゃがいもとウインナーはカレーの鍋に移します。
卵二個は冷たい水の中に入れて殻が剥きやすくします。
卵は縦横に卵切り機でみじん切りにします。
包丁でやってる人がいるようですが卵のみじん切りはこれが最強です。
大きめのバットに入れて塩胡椒を手加減しながら加えてマヨネーズでマカロニポテトサラダは完成。
さきほど取り分けたごろごろしたジャガイモと大きめの玉ねぎはすでに火が通っているので 15分間煮込めばカレーも完成!
カレールーと少量のケチャップとソースにSBのカレー粉を少々加えて味に変化をつけました。